H25年小牧平成夏まつり

小牧平成夏まつり 山車製作 29(まつり2日目)最終日!

7/28(日)19:00 メロディーパークより山車スタート!ブログで応援していただいていている皆さまのおかげもありまして、山車部門で「市長賞」をいただくことができました。ありがとうございました。女性会もパフォーマンス部門で「中日新聞社賞」を受賞しま…

小牧平成夏まつり 山車製作 28(まつり初日)

7/27(土)19:00 小牧市民会館より山車一台目スタート!(青年部は最後ですので20:54スタートです。)【今日の18時の小牧市の天気は、「曇り・31度・湿度72%」(Yahoo天気より)でした。】ついにこの日ぼ迎えることができました。小牧平成夏まつり特別委員…

小牧平成夏まつり 山車製作 27

7/26(金)19:00 営農センター集合!今夜は製作した山車を小牧市民会館へ移動します。【今日の18時の小牧市の天気は、「弱雨・26度・湿度76%」(Yahoo天気より)でした。】雷が遠くで光っている中、山車が雨に濡れないよう養生します。また、仕上げ作業も…

小牧平成夏まつり 山車製作 26

7/25(木)20:00から営農センターで山車製作!今夜は製作予定としては最終日でした。最終仕上げと片付けと思っていましたが・・・【今日の21時の小牧市の天気は、「弱雨・24度・湿度90%」(Yahoo天気より)でした突然の雨で、山車に被害発生!急遽、山車の…

小牧平成夏まつり 山車製作 25

7/24(水)20:00から営農センターで山車製作!【今日の21時の小牧市の天気は、「曇り・25度・湿度95%」(Yahoo天気より)でした今夜は小牧商工会議所青年部のOBの方々に激励にきていただきました。これまでの山車製作の思い出話など、短い時間でしたが伺う…

小牧平成夏まつり 山車製作 24

7/22(月)PM 7:00から「堀の内体育施設」で踊り練習!「堀の内体育施設」の案内は → http://www.city.komaki.aichi.jp/shisetsu/shisetsu_sports/taiikukan/003899.html【今日の18時の小牧市の天気は、「曇り・34度・湿度81%」(Yahoo天気より)でした。…

小牧平成夏まつり 山車製作 23

7/21(日)AM 9:00から営農センターでスタート。【今日の15時の小牧市の天気は、「晴れ・33度・湿度62%」(Yahoo天気より)でした。】休みを返上して、追い込みの作業です。まずは纏作成です。はじめはこの状態。かわいいお手伝いさんにも色塗りをしていた…

小牧平成夏まつり 山車製作 22

7/19(金)20:00から営農センターでスタート。【今夜21時の小牧市の天気は、「晴れ・27度・湿度83%」(Yahoo天気より)でした。】今日は女性会が激励にきていてだきました。そして製作も手伝っていただき恐縮です。夏まつり当日は女性会と一緒にパフォーマ…

小牧平成夏まつり 山車製作 21

7/18(木)20:00から営農センターでスタート。【今夜21時の小牧市の天気は、「晴れ・27度・湿度84%」(Yahoo天気より)でした。】今日は「秀吉」に墨を入れはじめました。夏まつり特別委員長が最初の墨入れを前に緊張していました。(墨入れ作業は未経…

小牧平成夏まつり 山車製作 20

7/16(火)19:00から堀の内体育館営農でスタート。今日は小牧山にある堀の内体育館で女性会とのパフォーマンス合同練習!【今夜21時の小牧市の天気は、「くもり・27度・湿度90%」(Yahoo天気より)でした。】今夜は先週に比べ涼しいので踊り練習に集中でき…

小牧平成夏まつり 山車製作 16

7/9(火)20:00から営農センターでスタート。今日も暑〜い一日でしたね。今夜21時の小牧市の天気は、「晴れ・30度(昨夜+2度)・湿度72%」(Yahoo天気より)です。今夜も力を合わせ製作開始!山田特別委員長(山田紙器さん)もできばえに満足?家康担…

小牧平成夏まつり 山車製作 15

7/8(月)今夜も20:00から営農センターでスタートです。今日も含め20日後はまつり当日(初日)です。今日は暑い一日でしたね。21時の小牧市の天気は、「晴れ・28度・湿度74%」という状況です。そんな環境の中、高橋会長と伊藤主査(前年度会長)&前…

小牧平成夏まつり 山車製作 14

7/5(金)20:00からスタートです。 今晩から営農センターでの製作になりました。会議所製作組みが営農センターに集結し、さらに活気あふれる現場になりました。それぞれができるることを分担し作業が進みます。今年度入部した、後藤君も伊藤彰彦君指導の下…

小牧平成夏まつり 山車製作 13

7/2(火)20:00からスタートです。 今晩も会議所では和紙に色塗り作業です。 小牧平成夏まつり特別委員長もがんばっています。 会議室いっぱいに和紙を広げ分担して色塗り作業、 きわどいジョークも交えながら作業が進みます。 営農センターも針金くみが進…

小牧平成夏まつり 山車製作 12

7/1(月)20:00から開始 今週も山車製作がスタート! 今日は会議所での作業報告です。今週で会議所での作業を終了できるよう 急ピッチで作業しています。 高橋会長も真剣な表情で取り組んでいます。 明日で完了できそうなところまで作業が進行しました。 こ…

小牧平成夏まつり 山車製作 11

6/27(木)20:00から開始 山車製作は続いています! 今日は会議所職員から応援部隊を派遣していただきました。 通常業務を終えてお疲れの中、ほんとうにありがとうございます。 皆さんベテランなので作業がはかどります。(感謝感謝です) 明日は研修事業の…

小牧平成夏まつり 山車製作 10

6/26(水)20:00から開始 今日も山車製作の続き! 今日は会議所の報告です。色つけが始まりました。 皆でわきあいあい雑談をしながらも集中して色付け作業中 の風景です。

小牧平成夏まつり 山車製作 6

6/20(木)20:00から開始 会議所組みは、和紙にロウ入れをしました。(まだまだあります。) また別の担当は、墨(墨汁)で絵付け作業です。 営農センター組みは、台車の上に行燈の骨組みをくみ上げました。 残念ながら、撮影担当者が到着したときには組み…

小牧平成夏まつり 山車製作 5

6/19(水)20:00から開始 今日は2つの委員会開催日でしたので、主査と事務局さんとの作業になりました。 和紙に文字を下書きしてそこにロウをつけていく作業です。ロウの温度が低いと和紙の表面で固まってしまい色つけ をしたときに色がにじんでしまうので…

小牧平成夏まつり 山車製作 4

2箇所に製作場所を設置し、製作がはじまりました!営農センター組みは、山車の骨組みづくりの準備風景です。 [会議所組みは、絵や文字を和紙に写し取る作業からはじまりました。 どちらの製作現場もテキパキと作業が進められていました。

有志でBBQ 有限会社伊藤建築さんにて

6/15(土) 山車移動も無事終了し山車製作に向けて部員&家族交流!OBも参加頂き17:00〜23:00までいっぱい食べて飲んで楽しい時間を共有しました。

山車台車を移動!

6/15(土)早朝6:00より山車倉庫集合! 営農センターまで山車台車を移動します。委員長は一番乗りの予定でしたが・・・ (事務局さん早すぎ)定刻に部員が集合!委員長が率先し台車から荷物をトラックへ移動。まずは倉庫から道路へそして営農センターヘ無事…

全体会議を開催!

今夜は小牧平成夏まつりの全体会議風景です。委員長から事業説明があり、今年の夏まつりについて山車形状や日程等について質疑も行われました。 全体会議も終了し、ホットした委員長の素敵なスマイル!

小牧平成夏まつり 山車製作 3

今日は顔のベースを作成しました。次週には部員全員の力を借りて 山車製作も本格的に始動です。 毎年、多忙な中多くの部員の協力で山車をつくりあげます。 ブログを見てくださる部員以外の方の期待に応えられるよう今年も 頑張ります!

小牧平成夏まつり 山車製作 2

山車製作 2日目! 作業手順や製作方法について昨日に続き打ち合わせ中。こんばんは、OBにも相談に参加いただきました。

小牧平成夏まつり 山車製作 1

6/10(月)山車製作開始!(初日)作業手順や製作方法について打ち合わせ中。

h25小牧平成夏まつり 山車解体

今日は、昨年の山車解体しました。20:00に山車倉庫に集合!多くの部員の手際良い作業で無事解体終了。明日からは、製作がんばるゾ〜