26年 愛知県YEGDAY

11月1日に愛知県連YEGDAYが開催されました。

今回のYEGDAYは、愛知県商工会議所青年部連合会創立20周年ということで
20周年記念式典・20周年記念講演・20周年記念パーティーが行われました。

鈴木県連会長の挨拶や
歴代県連会長が登壇された様子です。


山本譲二氏の記念講演後に
記念パーティーが行われるなか県連交流委員会による演劇が始まりました。
我らが日置くんの出番です。(ガンバレ日置くん!!)

そして、各単会の紹介では、長江会長と梅田副会長が登壇しました。
颯爽と駆け上がる様子です。周りの景色がついていっていません。

フラッシュモブの様子です。参加者が突然踊りだします。

その後各単会会長がバラを口に記念撮影です。

最後に小牧YEGからの参加者全員で記念撮影です。
OBの鈴木さんも一緒に撮影です。

参加者のみなさんお疲れ様でした。

26年 小牧市民まつり 2日目

平成26年10月19日  小牧山
本日は「小牧市民まつり 駒来ぶらり市」2日目です。

天気は今日も快晴!! まつり日和ですね。
会長の心掛けがいいのかな?

本日も長江会長の挨拶から「小牧市民まつり 駒来ぶらり市」の始まりです。

ステージに出演していただいた方々のご紹介です。

Beat Revolution さん                     西川好風会 さん
      

チアドラキッズ さん                        ゆり姫パラレル さん
      

小牧工業高校吹奏楽部 さん                  ラテンゴク さん
      

moco☆sounds さん                      Especials さん
      

ステージ参加者の皆様 「駒来ぶらり市」を盛り上げていただき有難うございます。

本日も「昭和だヨ!全員集合!」は大盛況です。
      

担当者の後藤くん、森くんとカメラ目線で何を訴えているのかな?


ベーゴマ会場では沖野くんと伊藤くんのベーゴマ対決が始まっています。
さーいくぞ!!  いつでもこい!! 共にやる気まんまんですね。
(対決もいいですが、来場者に教えてください!!お願いしますよ〜〜)

司会者の川添さんも積極的に各ブースを回っていただき
まつりの熱気・盛り上がりを伝えていただいています。

3人仲良くから揚げを食べていま〜す。
(池山くん写真とっているのに隠れないでくれ〜)

最後になりますが、市民まつり特別委員長の田口くんの挨拶です。
2日間とも晴天なのは田口くんのおかげだよ。

2日間に渡り、晴天にも恵まれ活気ある「小牧市民まつり 駒来ぶらり市」でした。
参加された皆様、来場された皆様、本当にありがとうございました。
田口特別委員長おつかれさまでした。特別委員のみなさんおつかれさまでした。
来年も部員一丸となって「小牧市民まつり 駒来ぶらり市」を盛り上げましょう!!

26年 小牧市民まつり 1日目

平成26年10月18日  小牧山
本日は「小牧市民まつり 駒来ぶらり市」1日目です。

天気は快晴です!!
部員も集合し、気合をいれて準備です。
     

水野くんと新山くんで音響の準備中です。

さーいよいよ 「小牧市民まつり 駒来ぶらり市」の開始です!!
長江会長の挨拶から始まります。

ステージに出演いただいた方々のご紹介です。

和祝太鼓                             小牧戦国少女隊
     

adoreトワラーズ&アンダンテ・ウインド・オーケストラ
     
                  

ギビンマイスウィート                       オハイアリィ フイオカマレイ
     

レアレア マカマカ                        スタジオANAP
     

ステージ出演者の皆様 「小牧市民まつり 駒来ぶらり市」を盛り上げていただき有難うございました。


こまき 500円グルメ 2014 出店店舗のご紹介です。

南国BAR RIZZLA(リズラ) さん             パティスリー トキワ さん
     

太郎茶屋鎌倉 小牧店 さん                 からあげ専門店 チキンハウス小牧店さん
     

焼肉 まつ屋 さん                       健康食堂 ぷらむはうす さん
     

LECOEUR(ルクール) さん                 名古屋コーチン かな和 さん
     

出店店舗の皆様 まつりを盛り上げていただき有難うございました。


続いて むかし遊び体験「昭和だヨ!全員集合!」 作って遊ぼう! 体験して遊ぼう!の様子です。

作って遊ぼう! では プラ板・輪ゴム鉄砲・糸巻き戦車・ぶんぶん駒・とんとん相撲・竹とんぼ
の製作体験が出来ます。
人気がありすぎて早期完売になってしまいました。
     

体験して遊ぼう! では 射的・輪投げ・ベーゴマ・コイン落とし・風船つり の遊び体験が出来ます。
昔懐かしい遊びなので親御さんのほうが夢中になったのではないでしょうか?
(部員にも好評でした。簡単そうで意外に難しいかな?)
     

愛知県連の鈴木会長が激励にお見えになられました。お忙しい中有難うございます!

盛り上がっている会場の様子と新入部員の渡邊くんも忙しいなか参加してくれました。(笑顔がいいね!)
     


天気にも恵まれ1日目の「小牧市民まつり 駒来ぶらり市」でした。
来場していただいた皆様 参加していただいた皆様 有難うございました!!
次回 「26年 小牧市民まつり 2日目」に続きます。

愛知県商工会議所青年部連合会 平成26年度 第3回会長会議(小牧会議) 開催

平成26年10月3日に
愛知県商工会議所青年部連合会第3回会長会議が
小牧の地で開催されました。

駐車場看板や小牧YEGののぼり旗も設置し、
受付の準備も整いました。
 

長江会長を先頭に「おもてなし」の心でお出迎えです。
(何か、温泉旅館に来た感じに見えてしまうのは私だけ?)
 

 

理事会後に、YEGDAY実行委員会を行い、各委員会の開催です。

交流委員会の様子です。
加藤委員長を中心に和やかな雰囲気のなか会議が行われています。

県連出向者以外は各委員会開催中に会長会議の準備です。
若い部員の頑張りでスムーズに準備完了です。
 

準備も整い、いよいよ会長会議の開始です。
会長会議の挨拶をする長江会長です。本日3度目の挨拶とあって慣れたものです。
余裕すら感じちゃいます。(本人はドキドキかな?)

 

 

無事に会長会議も終了し、その後研修会が行われました。
宮地直樹氏のよる紙芝居でした。
参加者から「子どものころの純粋か気持ちが戻ってきました。」とのコメントがありました。

ピュアな心に戻れるのかな?
多分このコメントを載せると自分のことだと思う部員が何人かいるでしょう(笑)

研修会終了後小牧コミュ二ティホールに移動して懇親会が行われました。

沖野くん 出番ですよ〜〜
沖野委員長を中心に会議中からプロレスリングの設営が行われました。

 

小牧会議の懇親会でのアトラクションは
な な なんと!!
スポルティーバさんによるプロレスのド迫力一本勝負!!
 

 


愛知県連の皆様
小牧での会議・懇親会に参加いただき有難うございました!!

平成26年度 第一回臨時総会・懇親会開催

平成26年9月30日 小牧商工会議所にて平成26年度第一回臨時総会が行われました。

          開会の言葉  舟橋副委員長                  綱領指針唱和   伴野さん

          会長挨拶   長江会長                       議事進行   日置くん 

          定足数確認   長谷川さん
         

    平成27年度会長予定者挨拶  梅田会長予定者              来賓挨拶   速水専務理事


          閉会の言葉   山口くん


 全員一致で27年度役員承認されました。10月から役員予定者としてスタートします。



小牧商工会議所からかな和に移動し懇親会を行いました。



              会長挨拶  長江会長                       乾杯   専務理事

              新入部員挨拶  伴野さん                       水谷さん

                  渡辺くん                             大島さん


 青年部の部員でもある金和くんから 市民祭りの500円ぐるめで出品予定のこうちん春巻きをサービスで提供してもらう。



平成27年役員予定者の挨拶

 

            梅田会長予定者                            伊藤副会長予定者             

             水野副会長予定者


 

               伊藤くん                                 小川さん            

               新山くん                                 中上くん                                 

               長江さん                                 野口くん

               平出くん                                  森くん                           

               山口くん                                  余語くん              

研修事業 〜「力から術へ」〜 傾聴術を用いた戦略的話術

平成26年8月28日に 研修事業 〜「力から術へ」〜 傾聴術を用いたグループ研修を行いました。



             司会の林君                             開会のあいさつ 手島さん


            会長挨拶 長江会長                        委員長趣旨説明 伊藤委員長


         講師紹介 松永副委員長                        講師の 堀内裕一郎氏                  


L&D コミニュケーションズ株式会社 堀内裕一郎氏を講師に招きおこないました。

講師の出題を瞬時に答える少人数のグループ研修でした。


         副会長挨拶 小川副会長

研修会 「傾聴力・心が開く聴く力」

平成26年6月19日(木)に小牧商工会議所で研修会「傾聴力・心が開く聴く力」をおこないました。

特定非営利活動法人ホールファミリーケア協会・事務局長
山田 豊吉氏を講師に招きおこないました。

人としてのコミュニケーションの基本 傾聴について判りやすく講演をしてもらえました。

グループごとに傾聴をおこないました。

傾聴の基本的な心構え学べました。

聴く力=傾聴力を身に着けることで、相手の気持ちを理解し
相手の気持ちを汲んだ上で自分の伝えたい事がうまく伝える事ができるように
日々の活動にいかしていきたいと感じました。