研修会

こんばんは。






2月も後半に突入したのにさっぶいですねっ






風邪なんかはひいてないですか?






20日早朝なんか名古屋で−1度の予報ですからねっ!






夜の第2回臨時総会も暖かくしてきてください。













皆さん景気はどうですか?










円安は一気に進み、本日93円台ですか?








そういえば、2000年頃って1ドルが100円よりも高かったと思うんですけど、






ガソリンって100円切ってましたよね?










ですが、それ以上に







最近はまたガソリンの値段が上がってます。







100円/1ドルが適正とは言われますが、






急激な上昇はどっかに負担がかかるんですね。















さて、表題の研修会ですが、







11月15日に行われた






〜経営環境分析と今後の取り組み〜







の模様をUPしてきます。







もちろんダイジェストでw













まずは会長の挨拶から






























はい、本日の講師は、中小企業診断士神谷正仁様です。





名古屋で経営コンサルタントをされています。











今回の研修内容は







『現状分析の代表的な手法であるSWOT分析の手法を用いてケース企業の分析を行う』です。

































グループディスカッションがはじまりましたね。
































真剣に意見交換しています。







そして、グループ発表をして全体でシェアしていきます。




















































高橋副会長よりお礼のあいさつがあり、







閉会の言葉となりました。














本当はこの後、神谷先生もご参加いただいて懇親会があったのですが、






残念ながら写真がありませんすいません(´Д`)















今回は皆さんが気になってしょうがない世界のニュースは時間が押してますので止めにします。







また、明日臨時総会でお会いしましょう(^o^)/